こんにちは!やかです🐕
今日もお疲れ様です🌱
今回の記事では
これまでの人生で
一度くらいはみなさん経験がある
【三日坊主について】です!
イラストレーターになりたくて
何か行動を起こそう!
と決めても
なぜか続かない
中途半端に終わってしまう
忙しいと言い訳してしまう

そんなあなたに向けた
継続するための
特効薬を伝授します!!
『継続は力なり』
という、ことわざがあるように
夢を叶えるためにも
ビジネスで結果を出すためにも
《継続力》
が本当に重要です!!!
『今すぐ楽に稼げます!』
『誰でも簡単に!』

って夢を追いかける人に
甘い言葉をかけてくる人が
世の中にはたくさんいますが
……。
世の中そんな甘く無いです!!
フリーランスとなればなおさらです。
少なくともわたしの周りで夢を叶えた人や
結果を出している方々は
誰よりも行動しているし
途中で『辞めてやる!!!』
と投げ出して
しまった人はいません。

第一、簡単に誰でも
夢を叶えられるなら
嫌々、満員列車に乗って
同じ時間に仕事をして
家に帰ったらへとへとで寝るだけ
毎日同じことの繰り返しの
会社員の生活もしないし
夢を追う人がいたら
みんなで全力で応援して
馬鹿にしたり
止めたりする人なんて
生まれるはずないですよね。
でも、現実はそうじゃない。

どんなに周りから
馬鹿にされても
地道にコツコツと
泥臭く
自分を信じて
継続し続ける人だけが
夢を叶えているんです。
この継続力が身につかないと
目標を立てても
三日坊主で嫌になっちゃう
いつまで経っても
未達成のまま…。

夢をみていた頃の
やる気はなくなり
毎日なんとなく過ごす
モヤモヤした現状は変わらないまま。
同世代の友人が
自分の夢を叶えて
キラキラしている姿を
SNSで見ては
羨ましい気持ちと
なんで自分はこんななの…。
という劣等感と自己嫌悪で
泣きたくなる気持ちなって、
毎日寝る前に鬱々としてしまう。

それでも、
日曜日が終われば
また月曜日から会社に
向かわなくてはいけない…。
休日も平日も
関係なく
ワクワクした人生を
送るためにも
結果が出るまで継続する
という意識と行動を
身につけましょう◎

この記事で
継続させるための
特効薬を伝授しますが
記事を読んで
『あー。そういうことね!』
『わかった!なるほどね、うんうん。』
で終わらせないでくださいね。
それじゃ
何にも変わりません。
じゃあどうするの?と
思うかもしれませんが、
記事を読んだら
すぐに行動!実践する!
が結果を出す人と
出せない人との違いですから。
では、早速いきましょう!
継続力を生む特効薬とは?
それでは、
特効薬を伝授します。
それは・・・

《周りの人に宣言する》
たったこれだけです。
人は誰でも
自分が言ったことと
行動を一致させたいという
心理が働きます。
例えば、
「今日の夜ご飯は
シチューを作るね!!」
と家族に伝えます。
すると家族は
『やった!今日の夜は
シチューなんだ!!
じゃあ、お昼は別のにしよう』
って認識して、
行動を変化させます。

あなたは前日に
買い出しを終えてますが
いざ準備をしようと
したところ
シチューのルウを買い忘れていたことに
気づきました。
「うわ…
やってしまった…。」
今からわざわざ
シチューのルウだけ
買いに行くのは面倒だし
今日は仕方ないから
別のメニューにしよう…。
ってなりますか??
なる人もいるかと思いますが笑
でも、家族が
喜んでくれているのに
帰ってきたら別のメニューって
すごくガッカリさせますよね。

(朝聞いて、
一日の楽しみになっていたものを
変えられたら私は
めちゃくちゃガッカリします泣)
いつもだったら
冷蔵庫の残り物で
あり合わせメニューを
作っていたとしても
この時ばかりは、
面倒でも買いに行きますよね?
それはなぜか。

「今日の夜はシチューだよ!」
って宣言して
しまってるからです。
これが人間心理の
面白いところ。
言ってしまったからには
行動を一致させたいという心理が
しっかりと働きます。
自分の頭の中だけで
目標を掲げて
満足するのではなく
他人を巻き込むことで
何がなんでもやってやる
という気持ちに
半ば強引に持っていくのです。
やっていることは
とってもシンプルですが
宣言ができる人と
そうでない人では
覚悟にも大きな差が
生まれます。
以前、イラストレーターになるためには?
という記事を書きましたが
この記事と今回のお話し
非常に深い関係があるので
まだ読んでない人は
こちらの記事も
読んでみてください◎
わたしが実際に宣言した人たち
①家族
実家の両親・姉妹と
暮らしていますが
会うタイミングで
自分から
「わたしは20代のうちに会社員を辞めて
フリーのイラストレーターになる!」
と伝えています。
家族に宣言するのは
大好きで大切な人にほど
正直に気持ちを伝えた時
否定されたら?考えると
怖くなってひるみます。
とってもハードルが高い方も
いると思いますが
1番効果があると思います。
後戻りできない
という気持ちで覚悟が引き締まるし
1人でも多くから
応援してもらえる状況にした方が頑張れる
と思ったので、
勇気を持って口に出すようにしました。

②頑張っている友人
夢を持って頑張っている人を
理解してくれるのは
同じように
頑張っている人だけです。
『意識高い系ムリ〜』
『なにそれ、怪しくない?』
と言ってくるような人には
絶対相談しないでください。
わたしは今27歳なので
転職や結婚の挨拶の連絡を受けて
近況を聞かれた時には
「イラストレーターを本業にする」
「動物のためになる事業もやるんだ!」
と伝えてます。
否定的な意見を言われた時は
「なんでそう思うの??」
と聞いてみることで
心配要素を明確にできるし
自分に今足りない部分を
客観的にみることができるので
ぜひ聞いてみてください。
マイナスなことは
プラスになるように
考え方を工夫すればいいのです。

③SNS・ブログ
プライベートアカウントと
イラスト投稿用としてのアカウント
分けている人が多いと思いますので
イラスト投稿用では
イラストレーターという肩書きで
自分に自信を持って
投稿しましょう。
まだまだ練習途中でも
この人は
イラストレーターを仕事に
したいんだなと
認識してもらうことが重要です。
そうすると
連絡をくれる人も
関わってくる人も
イラストに興味がある人に
変わっていきますよ◎
最後に
継続するための秘訣は
至ってシンプルです。

《宣言すること》
この特効薬をより効果的にするコツが
『人を巻き込むこと』
周りに宣言すると
自分にも周りにも
嘘はつきたくない
という気持ちが強くなるので
必然的に行動力がUPして
やっていくと習慣化して
継続力が身に付きます。

夢や目標を頭の中で
ぼんやり考えるだけでなく
できるかわからないけど
やってみたいならば
《口に出すこと》
言霊の力はほんとうに凄まじいです。
まだ、その力を
活用できてないあなたは
まず口に出すだけで良いです。
「わたしはイラストレーターになる!」
と宣言しましょう◎
P.S.
私は小さい頃から自信がなくて
周りの顔色をみては
やりたいことも好きなことも
「自分には無理だと」
諦めてきました。
結果、無理だと思ったことは
何も叶いませんでした…。
ある意味で「有限実行」という
言霊の強さを今になって知りました。
じゃあ叶えたいことを
宣言してみようと挑戦してみましたが、
結局、自分の頭の中で立てただけの目標は
しばらくは続いたとしても
日々の日常やイベント
仕事のことを考えてしまうと
気をとられてしまい
いつの間にか忘れてしまいます。
1年間の目標だってそう。
今年の抱負、とかいって
真似して掲げてみても
翌年また考える時には
去年の抱負ってなんだったけと
忘れてしまう始末。
まずは周りに宣言して
忘れない工夫をして行動を続ける。
忘れない、やる。
そこが継続の
スタートです◎
あなたの夢や目標を
まずはハードルの低い相手である、私に。
公式LINEに送ってくださいね🐕
イラストレーターの私
ネット上の人だからこそ
最初のステップとしておすすめです!
誠意を持って返信します◎
↓から送ってくださいね!

※個人情報はわからないようになっています。
お気軽に友達登録してくださいね◎
コメント